おはようございます。バカイチです。
本日、2018年2月20日(火)、関内『パイレーツ』堂々のグランドオープンでございます。

懸念された『キャンディマウンテン』との関係も、現状を見る限りでは二店体制になる模様。しかし、詳しく様子を見てみると、どこかいつものオープンとは異なる印象が…
というのも、在籍嬢のプロフが一切公開されていないのです!!※20日午前10時現在
写真はおろか、スリーサイズ、さらには源氏名も全て改名済み。。。
フラ系の新店であれば、慣例として、どこから移籍したきたのか分かるようにコールNoは別にしても源氏名は同じものを使用していたのですが、今回の『パイレーツ』に至っては全ての嬢が新しい名前に変更されています。
これではどこから移籍してきたのか、またどの娘が移籍したのかまったくわかりません。
それ以上にびっくりしたのは、全員がプロ野球選手の名前であること。しかも往年の名選手(現役含む)ばかり。
長嶋に東尾に江夏に沢村。あっ清原がいます!おシャブりが上手そうですね(笑)
さらにさらに外国人助っ人もいますよ。クロマティ(黒間帝)にバース(羽亞須)にローズ(多布衣)。ダルビッシュもいますね。
まさか『パイレーツ』が、メジャーリーグの「ピッツバーグ・パイレーツ」を意味しているとは思いもしませんでしたよ。
※2018年移籍しました。
これは一本取られました。店長さんは相当の野球好きのようですね。
ということは、そこから紐解けば、落合・松井あたりは長距離砲でかつテクもある?番長三浦は、面は立つけど老練なベテラン接客?大谷はゴールデンルーキー確定?
なんて色々深読みしてしまいそうですが、まさかそんなことはないですよね。もしそうだとしたら、気になるのは…
「鈴木」
これが「誠也」を指すのか、「イチロー」を指すのかで大きく期待値が変わってきます。誠也も凄いですけど、イチローに比べたら実績が全然違いますからね。
いや、ラインナップ見る限り店長さんは巨人びいきっぽいので、鈴木はもしかしたら「尚広」かもしれません。いつも終盤で代走で使われていた、、、つまりフリー要員??
野球ファンからすれば面白い企みで、ピンサロファンからしても支持母体が分からず、さらに誰が移籍しているのかヤキモキする状況。
現時点でオープンまであと数時間をきっていますが、この時点で色々な妄想がよぎって頭から離れません。
『パイレーツ』が今後営業面で重要視する「公式ツイッター」でもまだ特別なことは語られていませんし。
なにわともあれ…
関内『パイレーツ』2月20日(火)12時グランドオープン!!これまでのフラ系新店と異なり、オープン当日を迎えても色々と謎めいておりますが、それだけに期待できる面白味があります。
割チケ仕様で、2980円のビッグプライス。
仮にチケットがなくても、おそらく何かしらの割引が適用されるはずです。利用の際は、公式ツイッターをチェックしてから参戦いたしましょう。
そして、参戦されましたらどんなお店なのか、女の子はどこから移籍しているのか、源氏名との関係性は、、など色々教えていただけると嬉しく思います。
もちろん、体験談の投稿もお待ちしております。謝礼アップにてご紹介させていただきますので、ぜひ皆さま奮ってご投稿くださいませ。
それでは、フラ系最新店舗・横浜関内『パイレーツ』プレイボール!!!