2018年1月22日(月・大安)
業界を上げての祭りが開幕しますっ!しかも今回は二箇所同時に祭りが勃発っ!!
東京上野 vs 千葉船橋
赤羽を拠点に地盤を固め1年に1店舗のペースでグループを拡大していく「レインボー系列」から『ナナカラーズ』が上野にオープン!明日、レインボー系列が初めて京浜東北線を下ります。
片や一都三県に20店舗以上、錦糸町を基幹に千葉の開拓を進める王者フラ系が、船橋に『バンビーナ』を開店!
錦糸町に旗艦店を構えて早3年半、この間、千葉栄町に『バズーカ』を構え、そして明日満を持して船橋に進出します。
いま勢いのある新興グループと業界最大手の新店が、上野と船橋で同時に新店をオープン!
こんなイベントそうそう無いでしょう。胸アツです!!
上野『ナナカラーズ』とは
さて、両店をおさらいしておきましょう。
☆上野『ナナカラーズ』(レインボー系列)
HP⇒http://www.nana-colors.com/※HPはオープン前の公開になると思われます

場所は、かの有名なぼったくりエリアの最前線。いまでこそ「ぼったくりサロン」は営業しておらず、利用にあたりそれらの不安はないと思われますが、もしかしたらオープンに便乗して最後っ屁をかましてくるかもしれません。
「『ナナカラーズ』のオープンはずれ込みました。お店をお探しならこちらでどうぞ」
「ただいま『ナナカラーズ』は大変込み合っております。当店ならすぐにご案内できます」
やつらは言葉巧みに自店へと誘導してきます。時に甘い話で、時に強引に、時に恫喝まがいに、、、街で声を掛けてくる男がいたら、それは間違いなく「ぼったくり」です。
『ナナカラーズ』利用時は、くれぐれもぼったくりに注意してください。
また、箱は小箱と想定されます。おそらく全部で5~6シートと思われますので、5名近くが一挙に来店すれば、それだけで待ちがでることが予想されます。
オープン記念も破格の2980円!念のため時間にゆとりを持って参戦しましょう。
船橋『バンビーナ』とは
☆船橋『バンビーナ』(フラ系)
HP⇒http://funabashi-bambina.com/場所は 船橋屈指の人気店『パラディー』の上。奇しくも同じビルの上下階で人気サロンが激突することになりました。
同志によると区画整理のため店頭の道路の見張らしが良くなったそう。そんなところへ、フラ系の最新店舗のオープン。そして、バカ安の記念チケットが投下。おそらく『パラディー』も負けじと割引を打ち出してくるでしょう。
となると、どうなるでしょう。
週明け月曜日の朝から船橋駅前で行列戦争が勃発。両店の同志が入り乱れての大行列になる可能性も少なくありません。
つまり、、、超人目につきます。
いったいなんの行列かと、不思議な表情でジロジロ見られたと思ったら、行列の先にある看板を見て…
ひゃっ!!これってもしかしてピンサロ利用者の列!?全員?ここにいる男全員いまから抜きにいくの??ぁあもう汚らわしい!!!
駅へ急ぐ人々の奇異なる視線に、あなたは絶えることができるか!?
私は船橋のチケットを二枚もっていますが、初日には参戦できません。初日に参戦の可能性があるとすれば、上野『ナナカラーズ』なると思われます。
『バンビーナ』に行かれる同志さまがいらっしゃいましたら、行列の模様や初日の喧騒などをお教えいただけると助かります。
まとめ
1月22日(月)
数々の疑惑を生みながらも、それを覆い隠す勢いで強気の営業で京浜東北線を下る、レインボ系列の『ナナカラーズ』
数の力を便りに資金力とマンパワーで関東を侵食して行く、王者フラ系『バンビーナ』
新進気鋭の中堅と、絶対的な力を持つ王者の新店が2店舗同時に誕生する奇跡の一日。
船橋と上野は、京成でつなげば一本!時間にして約40分です。やる気さえあれば初日梯子も可能な距離です。
上野から千葉へ、千葉から上野へ
行きはよいよい帰りは怖い。最大手と勢いに乗る中堅が織り成す新店模様。それぞれのオープン時刻は…
上野『ナナカラーズ』12時オープン
船橋『バンビーナ』13時オープン
割チケ価格はともに破格の2980円ッッ!!!
1月22日・週頭の月曜日、やる気はでないが今週を占う忙しい曜日です。吉日大安とは言え、気分はブラックマンデーでしょう。その絶望をピンサロにて払拭することができるのか??
皆さま、明日はどのようなご予定でしょうか。。。
上野で?船橋で?それとも別のどこかで?? お会いできることを楽しみにしております。
神速体験もお待ちしております。感謝価格にて買い取らせていただきます。